只見線

只見線(ただみせん)は、福島県会津若松市の会津若松駅から新潟県魚沼市の小出駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)。

福島県会津地方と、新潟県中越地方の魚沼地区を結ぶ。沿線のうち奥会津から新潟県側にかけては豪雪地帯であり、並行する国道252号で福島・新潟県境にまたがる六十里越付近は冬季通行止めとなり、その間は只見線が福島県只見地区と新潟県魚沼地区間の唯一の交通手段となる。このため、建設中に赤字83線に指定されるなど経営上の難がある閑散路線でありながら、国鉄再建法による特定地方交通線としての廃止対象から除外された。なお冬季の積雪量によっては只見線も運休する。特に新潟県側は降雪が多く、除雪車が度々出動する。また一部の駅には、積雪量を示す目盛り入りの3メートル棒が線路脇などにある。
会津若松駅から会津坂下駅までは会津盆地の南方をU字状に大迂回し、その先は山間部に入り、屈曲し小ダムの多い只見川沿いの谷間を、上流へと奥深く遡って行く。田子倉湖付近から長大な六十里越トンネルで県境を越え、破間川沿いに谷を下り、破間川の魚野川との合流点近くに小出駅があり、上越線と接続する。沿線の多くは只見川沿いの山村で、会津盆地・新潟県内も含め全線でローカル色の濃い車窓風景が続く。特に中央部は越後三山只見国定公園に属し、秘境ともいえる地域を縫うように走っており、いくつかの駅は秘境駅と呼ばれる。
沿線人口は少ないものの車窓から眺められる沿線の光景は美しく、大きな屋根の古民家、破間川や只見川の渓谷美、特に新緑や紅葉が美しいことで知られ、行楽シーズンは混雑することもある。2008年10月11日の『日本経済新聞』土曜朝刊別刷り(NIKKEI PLUS1)何でもランキング「紅葉の美しい鉄道路線ベストテン」の第1位に選ばれており、過去には、2003年11月29日に「雪景色のきれいなローカル線ベストテン」の第3位に選ばれている。また最近では『旅と鉄道』2016年5月号の「好きなJRローカル線ランキング(東日本編)」で1位に選ばれている。このほか第一只見川橋梁が、日本の有名な橋梁ベスト3に常にランクインしている。こうした沿線光景がSNSで海外にも伝わり、2020年からのコロナ禍前は外国人観光客も多かった。
沿線には秘湯と呼ばれる温泉が多数存在することもあり、JR東日本や沿線自治体は観光客の利用促進に力を入れている[3]。両端の会津若松駅と小出駅を除き、駅施設にキヨスクなどの売店は無いが、中間駅の会津川口駅構内の「金山町観光情報センター OASIS」では飲食品・土産物類を、只見駅前の「只見町インフォメーションセンター」では特産品の土産を中心に扱っており観光情報も提供しているほか、レンタサイクルも実施している。このほか、会津宮下駅前には三島町観光交流館「からんころん」があり、観光案内・休憩所・レンタサイクルを利用できる。(wikipediaより引用)

2024年(令和6年)撮影分

2024年5月26日

ウユニ塩湖が水を張ったら、もう稲を植えてました。なかなかタイミングが難しいですね。

9時代の臨時只見行き
10時代の下り小出行き

2024年5月25日

5月の下旬になりましたので、そろそろ会津盆地の水田に水がはいったと期待し、何度目かの蓋沼森林公園からの俯瞰撮影をしました。
蓋沼森林公園は8時30分開門なので、その付近で撮影をします。

8;11通過 会津川口行き下り
新鶴付近の田園から 8;30通過の若松行き単行

開門し、まずは午前の臨時「満喫号」のキハ110の3連を撮影しますが、天候不良と大気の揺らぎでやはり今一つの像です。

新緑満喫号 高田ー根岸 10;17通過
10;41通過 会津高田ー根岸

上の写真でありがちですが、晴れてても雲が出ると田園に影が投影されてしまいます。

14’09通過 会津高田ー根岸 下の小出行き約40分遅延

午後になり、全体は青空でフラットになりましたが大気の揺らぎで列車の鮮明度が今一つです。これも蓋沼あるあるです。

14;36通過 根岸ー高田 40分遅延

よくみるとまだ揺らぎがあります。

15;43通過 15分程度遅延の満喫号 若松行き
同列車の引きの画像 大気の状態が良くなり、雲がないことがよくわかります

閉門ギリギリの列車になります。森林公園の管理人によって撮らせてくれる場合もあるし、ダメな時もあります。

根岸ー会津高田 会津若松行き 17時ごろ通過
同列車の望遠撮影 大気の状態が非常に良いです

予想通り、この列車が通過した後、蓋沼の管理者からそろそろ門を閉めるとお話がありました。

17;30ごろの小出行き最終 下の八木沢公園から
18時の会津坂下行き

2024年5月12日

なかなか定番のウユニ塩湖が水をはってくれません。

9時台の臨時の只見行き
10時の小出行き
13時代の若松行き
14時代の只見駅発の臨時小出行き

2024年5月6日

1137通過 第7橋梁下り
1311通過 会津大塩 上り
1311通過 上り
1621通過 上り 藪神ー越後広瀬

2024年5月5日

906通過
1036通過
1132通過
1133通過
1329通過
1329通過
1406通過
1441通過
1524通過

2024年5月4日

723通過
724通過
902通過
1029通過
1106通過
1133通過
1258通過
1332通過
1419通過

1530通過

例年になく、天候もシーイングも良かった蓋沼森林公園・駐車場からの俯瞰です。

17時通過 小出発会津若松ゆきの直通列車
1804通過

2024年5月3日

まずは入広瀬で下りの回送列車を定番で一枚

魚沼から国道252号線を通り会津側に行ってみました。車が変わりFRベースからFFベースになり六十里越えはギクシャクしました。本日は風っこの運航日、叶津側橋梁から蓋沼まで追いかけて見ました。

叶津川橋梁
第8橋梁
第5橋梁
会津中川付近
めがめ橋

そして、小出行き最終を蓋沼から

みゅう

今回の会津合宿は会津坂下にある「ビジネスホテルサンロードばんげ」にお世話になったんだ。GW直前の予約で選択肢がほぼなかったけど、立地もよくなんと3泊で13500円だったんだ。
徒歩圏にセブンもあり福島で定番のスーパーのリオンドールもあったんだ。

2024年3月20日

今日は魚沼の天気に翻弄されました。またこのミニ合宿も終わり、あとはGWまでお預けですかね。

朝の下りの一番列車 越後須原ー魚沼田中
朱色単機 10時代の下り 越後須原ー魚沼田中
13時代の上り 小出ー藪神 いわゆるセブンの裏

2024年3月19日

10時台の小出行き 藪神ー小出
13時の上り 越後須原ー上条
16時台の上り 越後須原ー上条
17時台の下り 上条ー越後須原

2024年3月18日

6時台の下り 上条ー越後須原
10時台の小出行き
13時の上り 朱色なのにバックショット
16時台の上り
16時台の上り 越後須原ー上条
17時台の下り 上条ー越後須原

2024年3月17日

5時台の会津若松行き
大白川発の下り始発 7時頃通過
10時台の小出行き 日付川橋梁付近
別カメラ
13時の上り 越後須原ー上条

2024年3月16日

10時台の小出行き 大白川ー入広瀬
16時台の上り 
17時台の下り 藪神ー小出

2024年2月24日

みゅう

三日ぶりだね
さあ、午後の上りからスタート

13時の上り 小出ー藪神 中島踏切
16時台の上り 並柳 藪神ー越後広瀬
17時台の下り 藪神ー小出

2024年2月21日

みゅう

今日は一日中雨だったよ
いつものシーズンなら雪になるんだけど、今年は暖かいんだ

10時の小出行き 大白川ー入広瀬
みゅう

次は13時の上りなんだけど、なかなか良いロケーションがなく、薮神駅で車掌さんをフォーカスしたよ

みゅう

午後は13時が行った後、16時にまた会津若松行きが来るんだ

16時台の上り、またE120系
車掌さんの持っているのは何でしょう

2024年2月20日

みゅう

藪神ー小出の間に国道252号線沿いのセブンの裏に撮影地があるんだ

午前の下り2番列車 藪神ー小出
10時の小出行きが小出駅に到着すると、上り方面に出動する 11:07頃通過
13時の上り 会津若松行き
13時の上りが大白川を出ると、小出方面に戻ってくる 14:20 越後須原駅

次は16時台の最終、会津若松行き。越後須原駅にて撮影

ワンマン化が迫っていて、貴重な車掌さんの絵
17時台の下り 上条ー越後須原
17時台の下り 越後広瀬駅で追いついた
平日のみの18時台、大白川行き 越後広瀬駅
平日のみの19時台、小出行き
越後広瀬ー藪神

2024年2月19日

会津若松行き始発 まだ暗いです 小出ー藪神
大白川発の始発 藪神ー小出
10時の小出行き 5DSR 上条ー越後須原
10時台の小出行き 上条ー越後須原 R5
11:41通過 10時台の小出行きが過ぎると来る 越後須原ー上条 5DSR
13時の上り 久々の田中のストレート 魚沼田中ー越後須原
午後の13時が通過した後、大白川方面へ向かう 14:24通過
16時台の上り 会津川口行き へっつり

2024年2月16日

みゅう

さあ、久々の撮影だね

11:20 へっつり通過
13時の上り 魚沼田中ー越後須原 須原駅そばの新スポット
16時台の上り 越後須原駅
17時台の下り 藪神ー小出 F2の威力
18時台の大白川行き 平日限定 並柳
みゅう

久々の並柳の夜撮だね

2024年1月8日

みゅう

なじょもの新年会で、小出に宿泊した時に撮ったよ

まずは午前の10時台の下り、魚沼田中駅

みゅう

次は午後の上り、越後広瀬駅の田中寄りのセブンから