日本酒 福島県会津酒造 あらばしり 純米生吟 板下のリオンドールで購入。冷蔵庫に入ってました。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報おりさえてり着色嗅覚に関する情報上立ち香木香含み香老香吟醸香味覚に関する情報甘み上品押し味淡麗重いす... 2023-06-06
日本酒 福島県 一生青春 なんか、安易な命名ですが中味はなかなか良いお酒です。酸味をやや感じますが飲みやすいです。板下の地酒です。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名曙酒造使用酵母製造県福島県日本酒度製造時期酸度購入日20230604アミノ酸度試飲日20230604アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報... 2023-06-04
日本酒 新潟県妙高市 鮎正宗 純米吟醸 古酒 たいせいやさんの大将のお勧めです。鮎正宗を取り扱っている中越の酒屋はここしかありません。その5年古酒です。2750円、どこかの八年寝かせが8000円近くするので、奇跡的な値付けです。 お味は、やはり古酒ならではのひね感ありますが、空気に触れるうちになじんできて、旨味がとても出てきます。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒... 2023-05-27
日本酒 新潟県白瀧酒造湯沢町 くらんしょ 純米大吟醸 生原酒 中取り(一年熟成) 六日町のたいせいやで購入です。大将のお勧めです。意外に甘口で、旨口です。 ラベル一覧原料米新潟県産越淡麗使用麹精米歩合50酒造名白瀧酒造株式会社使用酵母製造県新潟県日本酒度製造時期20220118酸度購入日20230525アミノ酸度試飲日20230525アルコール度数17購入店たいせいや特定名称純米大吟醸任意記載事項そ... 2023-05-26
日本酒 福島県会津板下 純米吟醸 ばんげぼんげ 会津板下のお酒です。ばんげぼんげ、酸味がやや強めですが、さっぱり飲めます。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報おりさえてり着色嗅覚に関する情報上立ち香木香含み香老香吟醸香味覚に関する情... 2023-05-23
日本酒 長野県 純米どむろく いわゆる、開栓時に噴火するお酒です。発泡感がありうまいです。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報おりさえてり着色嗅覚に関する情報上立ち香木香含み香老香吟醸香味覚に関する情報甘み上品押し... 2023-05-19
日本酒 福島県 夢心 無濾過 生原酒 喜多方のお酒です。板下のリオンドールで購入。新鮮さは今ひとつかな。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報おりさえてり着色嗅覚に関する情報上立ち香木香含み香老香吟醸香味覚に関する情報甘み上... 2023-05-08
日本酒 福島県花春酒造 せめ 純米生 せめ、とはお酒を搾るときに最後に搾りだされるお酒のことをいいます。あえて、せめ、でフレッシュ感を前に出した挑戦的なお酒になります。 ラベル一覧原料米夢の香使用麹精米歩合55酒造名花春酒造使用酵母製造県福島県日本酒度製造時期202301酸度購入日20230501アミノ酸度試飲日23230501アルコール度数16購入店ネッ... 2023-05-02
日本酒 新潟県八海醸造 越後で候 青ラベル 長森の魚沼の里で購入。ビン詰めは昨年12月です。ずっと雪室だったのでしょうか、適度な熟成で旨味が出てきてました。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報おりさえてり着色嗅覚に関する情報上立... 2023-05-01