みゅうが撮影した写真を紹介するホームページです。ネットでは情報の少ない、新潟県、魚沼只見線の撮影ポイントの紹介があります(必見)。
Willkommen
鉄道写真デジタル編
鉄道写真フィルム編
人物撮影
ミュージシャン
miscなphotos
ブログ
みゅうの写真館
Willkommen
鉄道写真デジタル編
鉄道写真フィルム編
人物撮影
ミュージシャン
miscなphotos
ブログ
ホーム
ブログ
[30ページ目] 投稿者: noripata@rg8.so-net.ne.jp | みゅうの写真館
Page 30
noripata@rg8.so-net.ne.jp
記事一覧
326件
新しい順
古い順
閲覧数順
保存数順
ワイン
番外編 秋のささやき 梨ワイン
冷蔵庫に眠ってました。鎌ヶ谷市産幸水を使用したデザートワインです。貴腐ワインのような甘味です。まるでジュース(笑) ラベル一
山梨県
マンズワイン
眼科
不思議な眼内レンズ
白内障手術では、混濁した水晶体を除去しますが、それだけでは水晶体の度数が無くなってしまうのでそれに相当する度数の眼内レン
医療
病院だより2月号に小生の記事が載りました
南魚沼市民病院で毎月発行している冊子に、小生の白内障の記事が載りました。南魚沼市民の住宅へ配られます。内容な市民向けなの
日本酒
本正 越の鶴 純米吟醸無濾過
かめ口を敢えて三年寝かした意欲作です。かめ口なら本来ならその場で呑むのがベストですが、敢えて寝かすというチャレンジ作にな
新潟県
長岡市
越銘醸
日本酒
古酒 鮎 純米吟醸原酒
妙高市の鮎正宗酒造の渾身のお酒、古酒です。六日町のたいせい屋さんの大将の一押しです。2750円と比較的高価ながら、常連客に好
新潟県
妙高市
鮎正宗酒造
日本酒
秘蔵酒 清酒麒麟 開栓2日後
さて、冷蔵庫で2日間保存しました。やはり、香りは軽い吟醸香で、味はやや丸くなり甘味がでましたが、含んだときの老ねた味覚と
新潟県
下越酒造
日本酒
秘蔵酒 清酒麒麟
これもまた、新潟駅ぽんしゅ館の冷蔵庫に鎮座してました。これは、4合瓶で6000円近くする高級酒。大吟醸原酒を五年以上寝かせた
新潟県
下越酒造
日本酒
袋しぼり 吟醸 松乃井
これも、昨日に続き、新潟駅ぽんしゅ館で買ったものになります。常温保存であったため、冷蔵庫に一晩眠らせました。軽くてとても
新潟県
松乃井酒造
日本酒
姫の井 取って置きのかめぐち酒
二年熟成酒です。新潟駅のぽんしゅ館で購入。何と四段仕込み、四段めはもち米を使用しています。かめぐちですが、二年の熟成でま
新潟県
石塚酒造
日本酒
越の誉 純米無濾過 生原酒 90
酒米は削れば良いというものではないです。上尾のさかなやさんで教えてもらいました。これは、ぼぼ玄米の磨き90です。新潟県柏崎
新潟県
1
…
28
29
30
31
32
33
検索
キーワード
COVID-19
traintopix
ポメラニアン
今里酒造
佐賀県
八海醸造
南魚沼市
富山県
岐阜県
数馬酒造
新潟県
朝日酒造
石川県
福島県
純米吟醸
群馬県
長岡市
長崎県
高千代酒造
魚沼市
PAGE TOP