非売品の八海山

年末に八海醸造の職員だけに配られるといわれる特別酒です。ラベルのロゴも特別です。あえての非純米酒、基本的に品評会に出品するお酒は純米酒は少ないです。さて、お味は、さすが精米歩合35%ならではの軽さと、八海醸造のがっつり感、あえての辛みがよくあう素晴らしいお酒屋です。八階酒造のお酒をよく呑む方の意見では、金剛心とも違う、赤越後とも違う、独特な風合いを感じたらとのことです。
お金出しても買えないお酒、30分で呑んでしまいました(笑)



| ラベル一覧 | |||
| 原料米 | 使用麹 | ||
| 精米歩合 | 35 | 酒造名 | |
| 使用酵母 | 製造県 | ||
| 日本酒度 | 製造時期 | 20231216 | |
| 酸度 | 購入日 | 20240101 | |
| アミノ酸度 | 試飲日 | 20240104 | |
| アルコール度数 | 15.5 | 購入店 | 長森本店 | 
| 特定名称 | 任意記載事項 | ||
| その他特記事項 | |||
| 利き酒 | |||
| 視覚に関する情報 | |||
| おり | さえ | ||
| てり | 着色 | なし | |
| 嗅覚に関する情報 | |||
| 上立ち香 | ひかえめ | 木香 | |
| 含み香 | 老香 | なし | |
| 吟醸香 | |||
| 味覚に関する情報 | |||
| 甘み | 上品 | ||
| 押し味 | 淡麗 | ||
| 重い | すべり | ||
| 軽い | 苦味 | ||
| 辛み | 辛い | にぎやか | |
| 切れ味 | 濃醇 | ||
| きれい | 幅 | ||
| 雑味 | なし | 老ね | なし | 
| 酸味 | 少ない | ふくらみ | なし | 
| 渋み | ぼけた | なし | |
| まるい | 若い | ||

