純米大吟醸 八海山

八海山の大吟醸は色々バージョンがありますが、この赤ラベルは初めてになります。2300円程度、上立ち香はさすがに大吟醸ですね、青リンゴを感じさせる爽やかさ画有ります。口に含むと軽やかな含み香で、なぜこんなにも軽やかなのか、杯が進みます。上質な水を口にしたかのような口当たりで、かつ酔いすぎず、初心者にもおすすめです。適温は5~10度です。悪く言うと獺祭の39を模したものと感じます。この軽さは熟成酒の雪室8年に通じます。



| ラベル一覧 | |||
| 原料米 | 国産米 | 使用麹 | 国産米 | 
| 精米歩合 | 50 | 酒造名 | 八海醸造 | 
| 使用酵母 | 国産 | 製造県 | 新潟県 | 
| 日本酒度 | 不明だが、+3くらい | 製造時期 | 20221104 | 
| 酸度 | 低い | 購入日 | 20230216 | 
| アミノ酸度 | 試飲日 | 20230216 | |
| アルコール度数 | 15.5 | 購入店 | 麹や | 
| 特定名称 | 純米大吟醸 | 任意記載事項 | |
| その他特記事項 | 蔵元から直入手 | ||
| 利き酒 | |||
| 視覚に関する情報 | |||
| おり | なし | さえ | 透明度高い | 
| てり | 着色 | なし | |
| 嗅覚に関する情報 | |||
| 上立ち香 | 青リンゴ | 木香 | なし | 
| 含み香 | 老香 | なし | |
| 吟醸香 | |||
| 味覚に関する情報 | |||
| 甘み | 舌にわずか残る | 上品 | 非常に上品 | 
| 押し味 | 淡麗 | かなり淡麗 | |
| 重い | すべり | ||
| 軽い | 軽い | 苦味 | なし | 
| 辛み | 新潟酒としては辛みは少ない | にぎやか | でない | 
| 切れ味 | よい | 濃醇 | なし | 
| きれい | きれいすぎる | 幅 | |
| 雑味 | 全くない | 老ね | なし | 
| 酸味 | 感じない | ふくらみ | |
| 渋み | 感じない | ぼけた | |
| まるい | 若い | そうでもない | |

