秩父錦 甕口酒 出来たて!

地元の秩父の地酒になります。秩父錦は武甲正宗と共に昔からあるお酒です。この甕口は出来たてほやほやをそのままビン詰めしてあります。本醸造しぼりたて生原酒。意外に、無色透明です。香りはほのかな酵母の良い香りです。味は、淡麗辛口、いわゆるドライです。苦味をまず感じますが、ほのかに甘みがのこります。




| ラベル一覧 | |||
| 原料米 | 使用麹 | ||
| 精米歩合 | 60 | 酒造名 | 八尾酒店 | 
| 使用酵母 | 製造県 | 埼玉県 | |
| 日本酒度 | 製造時期 | 202501 | |
| 酸度 | 購入日 | 20250114 | |
| アミノ酸度 | 試飲日 | 20250114 | |
| アルコール度数 | 20 | 購入店 | 朝日屋 | 
| 特定名称 | 本醸造 | 任意記載事項 | |
| その他特記事項 | |||
| 利き酒 | |||
| 視覚に関する情報 | |||
| おり | さえ | ||
| てり | 着色 | なし | |
| 嗅覚に関する情報 | |||
| 上立ち香 | 良い | 木香 | |
| 含み香 | 老香 | ||
| 吟醸香 | |||
| 味覚に関する情報 | |||
| 甘み | やや | 上品 | |
| 押し味 | 淡麗 | ||
| 重い | 重い | すべり | |
| 軽い | 苦味 | ||
| 辛み | 辛い | にぎやか | |
| 切れ味 | よい | 濃醇 | |
| きれい | 幅 | ||
| 雑味 | 老ね | ||
| 酸味 | なし | ふくらみ | |
| 渋み | ぼけた | ||
| まるい | 若い | 若い | |

