真野鶴 超辛口 純米生原酒

真野鶴 超辛口 純米生原酒

真野鶴は佐渡島のお酒です。今回、「道の駅湯之谷」で珍しい一本がありました。生原酒のとんでもない辛口酒です。スペック表には、日本酒度+18とあります。あの高千代の超辛口が+15でしたから、それを超えるとは驚きです。しかも、大吟醸です。

色はほぼ無色、香もあまり特徴はありません。口に含むと、ともかく「辛い」「苦い」のインパクトがあります。それに負けずと味わっていくと、更科そばのようなすっと消える、まさに大吟醸ならではですが、原酒の重みは感じません。辛さ、苦さを乗り越えると、精米歩合50%の大吟醸らしさを感じます(獺祭50のようになる)。ともかく淡白なお酒、ただし、アルコール度数は原酒らしく18.5%もあります。

ある意味、難しいお酒、辛口がとても強いのは誰でもわかりますが、超辛口をうたっているお酒はほとんどが普通酒、辛さにしびれたあとに大吟醸を感じたら、上級です!

ラベル一覧
原料米新潟県産使用麹
精米歩合50%酒造名尾畑酒造
使用酵母製造県新潟県
日本酒度+17製造時期202507
酸度1.55購入日20250720
アミノ酸度1.35試飲日20250722
アルコール度数18.5%購入店道の駅湯之谷
特定名称純米大吟醸任意記載事項
その他特記事項
利き酒
視覚に関する情報
おりさえ
てり着色極めてうすい
嗅覚に関する情報
上立ち香木香
含み香やや老香なし
吟醸香やや
味覚に関する情報
甘みなし上品
押し味淡麗淡麗
重い重くないすべり
軽い苦味強い
辛み超辛口にぎやか
切れ味良い濃醇ではない
きれいキレイなし
雑味なし老ねなし
酸味低いふくらみ少ない
渋みそこそこぼけた
まるい若い
SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
PAGE TOP