日本酒 新潟県阿部酒造柏崎市 あべ 赤田 新潟県で一番飲みたいお酒と言われている「あべ」です。アルコール度数は13%と夏酒にふさわしいさっぱりとして、なおかつ酸味がやや強めです。 ラベル一覧原料米刈羽郡赤玉産使用麹精米歩合不明酒造名阿部酒造使用酵母製造県新潟県日本酒度+3くらい製造時期202407酸度1.6くらい購入日20240730アミノ酸度試飲日20240... 2024-08-01
日本酒 長野県カネセ酒店宮坂醸造 MIYASAKA 中取りの純米吟醸酒です。長野県諏訪市の宮坂醸造のお酒になります。吟醸香は控えめ、やや苦味あり、辛口です。 ラベル一覧原料米美山錦使用麹国産精米歩合55酒造名宮坂醸造使用酵母国産製造県長野県日本酒度+4くらい製造時期202406酸度1.8くらい購入日20240730アミノ酸度試飲日20240731アルコール度数不明購入店... 2024-07-31
日本酒 佐賀県鍋島富久千代酒造カネセ酒店 鍋島 特別純米酒 愛山 カネセ酒店の7月の特別頒布会の一本。まずは、有名な「鍋島」の微発砲です。精米歩合は60%、佐賀県の富久千代酒造の有名酒の作りたてです。微発砲でやや酸味があります。夏酒らしくさっぱりとしたお酒です。酒米は愛山です。 ラベル一覧原料米特等愛山100%、使用麹国産精米歩合60酒造名富久千代酒造使用酵母国産製造県佐賀県日本酒度... 2024-07-31
日本酒 新潟県長岡市朝日酒造 久保田 翠寿 新潟駅南口二階にある久保田のアンテナショップで購入です。6月製造、さすがに若いですね。若すぎるくらいです。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県新潟県日本酒度製造時期202406酸度購入日20240708アミノ酸度試飲日20240708アルコール度数購入店久保田アンテナショップ新潟駅特定名称任意記載事項そ... 2024-07-07
鉄道 L特急「やくも」に特化した写真展開催します 銀座の富士フォトギャラリー2において、この6月に引退した381型やくもに特化した写真展を鉄道写真家の小竹直人氏および勇士で開催します。銀ブラのついで、築地や豊洲によりつつお越しくださいませ。 https://rail.hobidas.com/news/500307/... 2024-06-17
日本酒 福島県奥の松酒造 奥の松酒造 あだたら吟醸原酒 会津ばんげのセブンで購入。冷蔵庫保存。全てにおいて無難なお酒。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報おりさえてり着色嗅覚に関する情報上立ち香木香含み香老香吟醸香味覚に関する情報甘み上品押... 2024-05-03
日本酒 新潟県緑川酒造 緑川 霞しぼり 先日の緑川酒造の集まりでふるまわれたお酒です。おりがわずかにありますが、きりりと締まっており、辛口の口当たりの良いできたてのお酒です。 金澤屋で購入。2500円 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚... 2024-04-08